さて。
本日は婦人科疾病の漢方のこと。
餅は餅屋ですが、
漢方は婦人科疾病が
とても得意です。
さまざまな疾病があるので、
対応漢方は多岐にわたりますが、
便秘や口内炎に良く用いられている、
清営顆粒も、婦人科疾病に用います。
なぜ?って思われるかもだけど、
漢方ってもともと疾病名よりも、
身体の証を診て処方できるので、
清営顆粒の証だったら、どんな症状も
緩和され改善へと向かいます🥰
女性の場合、
月経の状態をみながら、
処方することも多く、この
清営顆粒は、
□ 月経早期
□ 不正出血
□ 月経多量
□ 色が鮮血もしくは紫紅
□ 経血が粘ついている
□ 口渇
□ イライラ
□ のぼせ
□ 更年期症候群
□ 目の充血
□ 便秘、残便間
□ 夜中に身熱
といった涼血や清熱が必要な証に
よく効きます。
また漢方アロマでのケアも、
婦人科疾病はお得意分野です。
先日、月経の悩みでクリニック行ったけど、
特に問題ないと言われたといって、
お客様がご来店されましたが、
漢方では必要な漢方が3種あり、
処方させていただきました。
本日は
清営顆粒にスポット当てましたが、
女性のみなさまに
お伝えしていきたい漢方や
漢方アロマが揃っております。
お困りごと。
ご相談くださいませ🥰
オーダーメイドで
処方させていただきます。
漢方薬店あすなろ
担当 うたか♪