難治性の皮膚疾患に
掌蹠膿疱症があります。
手の平、足の裏に
対称性に出てきます。
無菌性の小膿疱で、
アトピー同様に増悪と寛解を繰り返します。
西洋医学では、
原因不明、病気の本態も不明、
治療法もない
とされています。
主に行われている西洋医学的な治療では、
◯ステロイドやビタミンD3軟膏の塗布
◯消炎剤や抗ヒスタミン薬の服用
◯ビオチンの投与
など。
ビオチンは効果が見られるケースは
多いのだけど、
これ、
根本的原因には
対処していません。
ビオチンは、ビタミンB族で、
水溶性ビタミンの一つです。
主に、糖質や脂肪、アミノ酸の新陳代謝に対して、
お仕事してます。
欠乏することで、
皮膚疾患、膠原病、アレルギー疾患、
免疫異常などおこします。
そこにプラスして、
タンパク質の生成をサポートするので、
皮膚の再生や老廃物の排泄が
促進されます。
だから、当店のお客様は
よくビオチンを皮膚科で処方されています。
でも、もともとビオチンなんて
摂取しなくても、
通常の食生活においては、
欠乏症は発生しません。
食生活が乱れることで、
腸内細菌叢のバランスを崩して、
欠乏していきます。
いいと思って行っている
食事法が
じつは合わないというケースも
お客様を見ていて思います。
一つの理論だけで、
◯◯にいい。
◯◯にいい。
といっている健康法や食事法は、
疑った方がいいと私は思っています😊
次回は、
漢方的な掌蹠膿疱症ケア法を
記事にいたします。