自分を大切にできる、
一生ものにできる
アロマの知識と技術を
身に付けられます。
自分を大切にできる、
一生ものにできる
アロマの知識と技術を
身に付けられます。
女性はつい、自分のことを後回しにしがち
私もあなたと同じでした。
でも少しずつ自分の手で、自分を癒せるようになりました。
そしてその事がかえって、周りの方々をケアできる自分へと変化していったことを感じていきました。
漢方アロマスクールは、自分を大切にできるあなたとの出逢い・・・
そして、ご自分が癒されたら、その先にいる大切な方にもこの漢方アロマをお届けし、
最高の時間を一緒に過ごしてほしい。
あなたと、あなたの先の大切な人へ・・・
漢方アロマスクールの想いが寄り添いますように
身体の見立て方、不調のタイプを見極める中医学に 基づいて、様々な漢方薬について学びます。 これからの時代、自分の健康、家族の健康を守るのは、 お医者さんではありません。 「自分自身」です。 漢方が身近にある生活は、人生お得なことがいっぱいです。 生きていく上でも知恵の宝庫。 それが漢方(中医学)の世界にあります。 漢方を学んで自分自身と家族の健康を守ることができます。 家庭の常備薬は漢方で。一緒に学んでいきましょう。
カリキュラム 1 | アロマセラピーってなんだろう
・アロマの精油は何からできているのか ・アロマの取り入れ方 ・精油とは何か ・精油の抽出方法 ・正しい精油の選び方 ・精油の取り扱い方と保存方法、使用期限 ・精油のブレンド術 |
---|---|
カリキュラム 2 | アロマ精油を学ぼう
精油5種類(オレンジスイート・ラベンダーアングスティフォリア・ペパーミント・ ティートリー・ひのき) |
カリキュラム 3 | 漢方アロマトリートメント 足の裏面をマスターしよう(腎・膀胱経絡、ツボトリートメント) |
カリキュラム 4 | 漢方アロマトリートメント お悩み別漢方アロマトリートメント(足の冷え・むくみ編) |
※こちらのコースは、最後に試験はありません。修了証が発行されます。
カリキュラム 1 | アロマセラピーってなんだろう
・アロマセラピーの歴史 ・香りのメカニズム ・基材について ・精油の安全性と危険性 ・漢方アロマの精油の特徴 |
---|---|
カリキュラム 2 | 中医学、漢方的な用語 整体観念・弁証論治・気とは・陰陽とは・五味・四気・帰経 |
カリキュラム 3 | 気血津液とはなんだろう 気血津液を元にした身体の見立て方を知ろう |
カリキュラム 4 | 五臓六腑のバランスで身体をみてみよう 肝・心・脾①について |
カリキュラム 5 | 五臓六腑のバランスで身体をみてみよう 脾②・肺・腎について |
カリキュラム 6 | 主要なアロマクラフトが作れるようになろう① ローション・クリーム・スプレー・ジェル |
カリキュラム 7 | 主要なアロマクラフトが作れるようになろう② ハーブバスソルト・ネイルオイル・潤いリップクリーム・ハンドクリーム |
カリキュラム 8 | アロマ精油50本マスター① 柑橘系精油を深めよう |
カリキュラム 9 | アロマ精油50本マスター② 木の精油を深めよう |
カリキュラム 10 | アロマ精油50本マスター③ 花・その他の精油を深めよう |
カリキュラム 11 | 漢方アロマトリートメント 背中のトリートメントをマスターしよう(膀胱・小腸経絡、ツボトリートメント) |
カリキュラム 12 | 漢方アロマトリートメント 腕・手のトリートメントをマスターしよう (肺・大腸・心・小腸・心包・三焦経絡、ツボトリートメント) |
カリキュラム 13 | 漢方アロマトリートメント 漢方アロマトリートメント お悩み別漢方アロマトリートメント (不眠・眠りの質 編) |
※こちらのコースは最後に試験はありません。修了証が発行されます。
「漢方アロマセラピスト」として活動できるレベルを学べます。
カリキュラム 1 | 漢方アロマスクール オリエンテーション これからの確認 これまでの復習 |
---|---|
カリキュラム 2 | いろいろなキャリアオイルについて キャリアオイルの有用性にもっとこだわろう |
カリキュラム 3 | 五臓六腑と気血津液の関わり合いを知る①
・相性・相克 ・漢方アロマセラピーの進め方 ・四診・定位・定性・八綱 |
カリキュラム 4 | 五臓六腑と気血津液の関わり合いを知る② 相乗・相侮 |
カリキュラム 5 | 舌診をマスターしよう ・舌で体質、体調を見立てる ・陰陽五行体質チェック作り |
カリキュラム 6 | 症例を学ぶ 様々な症例をもとに、弁証(身体の見立て方)の手順を知る |
カリキュラム 7 | 症例検討 様々な症例をもとに、弁証トレーニング① |
カリキュラム 8 | 症例検討 様々な症例をもとに、弁証トレーニング② |
カリキュラム 9 | 精油成分を知る 精油の分子をグループで学ぶ |
カリキュラム 10 | 精油成分を知る 精油分子から有用性を探る |
カリキュラム 11 | アロマ精油100本マスター① ケモタイプ・その他の精油を深めよう |
カリキュラム 12 | アロマ精油100本マスター② 木・その他の精油を深めよう |
カリキュラム 13 | アロマ精油100本マスター③ 花・その他の精油を深めよう |
カリキュラム 14 | アロマ精油100本マスター④ マニアックな精油たちを活用する① |
カリキュラム 15 | アロマ精油100本マスター⑤ マニアックな精油たちを活用する② |
カリキュラム 16 | 精油のブレンド術 体質に合わせた精油ブレンド術を磨く |
カリキュラム 17 | 漢方アロマセラピストとしての心得
・漢方アロマトリートメント ・美しいタオルワークと思いやりの関係 ・足の表側のトリートメントをマスターしよう(脾・胃・肝・胆経絡、ツボトリートメント) |
カリキュラム 18 | 漢方アロマトリートメント デコルテ・首のトリートメントをマスターしよう(主に肺経絡、ツボトリートメント) |
カリキュラム 19 | 漢方アロマトリートメント
ヘッド・目の周りのトリートメントをマスターしよう (胆経絡、督脈、膀胱経絡、ツボトリートメント) |
カリキュラム 20 | 漢方アロマトリートメント お腹・腰・おしりのトリートメントをマスターしよう(膀胱経絡、ツボトリートメント) |
カリキュラム 21 | 漢方アロマトリートメント お悩み別漢方アロマトリートメント・精油ブレンド考案(頭痛・月経痛・うつ・ストレス 編) |
カリキュラム 22 | 漢方アロマトリートメント お悩み別漢方アロマトリートメント・精油ブレンド考案(ダイエット・胃腸トラブル 編) |
カリキュラム 23 | 漢方アロマトリートメント お悩み別漢方アロマトリートメント・精油ブレンド考案(肩こり・腰痛・目の疲れ 編) |
カリキュラム 24 | 漢方アロマトリートメント お悩み別漢方アロマトリートメント・精油ブレンド考案(花粉症・更年期・高血圧 編) |
カリキュラム 25 | 漢方アロマセラピー試験(筆記試験) 復習会と試験 |
カリキュラム 26 | 漢方アロマセラピー試験(実技試験) モデルさんへ施術を行う。時間制限あり。 |
カリキュラム 27 | 必要とされるセラピストへの道 ・コンサルティング |
※すべてのカリキュラム、試験合格、課題提出後、「漢方アロマセラピスト」認定証が発行されます。
※最後に試験(実技・筆記)があります。
※漢方アロマスクールHP掲載希望者は、申し出ることが出来ます
◆このコースは3つの課題提出があります
①入校時・・・「漢方アロマセラピストとしての今後の展開・夢のお話し」をA4用紙1枚にまとめる。(用紙、様式は自由)
②卒業後・・・名刺・パンフレット
③終了後にカルテ提出
症例検討 5人以上で30回(5人のモデルを一人6回ずつでも可、30人のモデルを1回ずつでも可)
考察文の提出(2000文字以上、原稿用紙5枚分以上)
◆漢方美容フェイシャルコースがお得に受講できます。
漢方アロマセラピストコース卒業生様特典 フェイシャルコース料金 ¥99,000(税込)
※通常¥132,000(税込)
漢方アロマのオプションコースとしても人気です。
ボディのメニューと組み合わせができるので、サロンのトリートメントメニューにお勧めです。
カリキュラム 1 | お肌の基礎知識
・お肌と脳の関係 ・お肌の周期とホルモンのバランス ・お肌に合わせた食事法 ・肌質別 漢方アロマ的精油の選択方法 |
---|---|
カリキュラム 2 | フェイシャルクレンジング法
・ツボアプローチで不要なものを除去する ・古い角質、瘀血、痰湿を流し、取り去り、本来の顔色、肌質へと導く漢方ツボ美容法 |
カリキュラム 3 | 漢方化粧品とアロマ精油のブレンド術 ワンランク上のお肌へ導く、ツボフェイシャルトリートメントと漢方パック法 |
※こちらのコースは最後に試験はありません。修了証が発行されます。
漢方アロマのオプションコースとしても人気です。
ボディのメニューと組み合わせができるので、サロンのトリートメントメニューにお勧めです。
耳つぼとは? |
耳のトリートメント(マッサージ)法 |
耳つぼの見つけ方 |
耳つぼのつけ方 |
お悩み別耳つぼ |
ダイエットに特化した耳つぼ |
質疑応答 |
プレ・基礎コースを伝える講師育成
カリキュラム 1 | 漢方アロマスクール講師として、知っておくこと これまでの総復習 |
---|---|
カリキュラム 2 | 漢方アロマセラピー模擬授業(テキスト説明) |
カリキュラム 3 | 漢方アロマセラピー模擬授業(実技説明) |
カリキュラム 4 | 漢方アロマスクール講師養成コース試験 |
カリキュラム 5 | 漢方アロマスクール講師養成コース試験 |
カリキュラム 6 | 認定校としてのこれから ・コンサルティング |
漢方アロマセラピストコースを伝える講師育成
カリキュラム 1 | 漢方アロマスクール講師として、知っておくこと これまでの総復習 |
---|---|
カリキュラム 2 | 漢方アロマセラピー模擬授業(テキスト説明) |
カリキュラム 3 | 漢方アロマセラピー模擬授業(テキスト説明) |
カリキュラム 4 | 漢方アロマセラピー模擬授業(実技説明) |
カリキュラム 5 | 漢方アロマスクール講師養成コース試験 |
カリキュラム 6 | 漢方アロマスクール講師養成コース試験 |
※「漢方アロマセラピーインストラクター」の認定証が発行されます。
※最後に試験(実技・筆記)があります。
※漢方アロマスクール漢方アロマプレコース・漢方アロマ基礎コース講師で、次の漢方アロマセラピストコースの講師希望者はお申し出ください。
(条件:漢方アロマ基礎コースを5名以上指導した講師)
漢方薬店*漢方アロマスクールあすなろ
ひよわさんのための【しなやかしんきゅう】ジブンお手当研究所
https://lit.link/harikyuaroma12month
漢方アロマセラピーサロン うららか
Baby’s Breath
https://instagram.com/babysbreath.tk/
漢方アロマとグリーフケアサロン・漢方アロマスクール 月のおと
セルフケア・ご家族ケアからプロを目指す方までのコースです。
漢方相談・スクールなどお気軽にご相談ください
080-4545-8781
営業時間 10:00~22:00
江の島電鉄腰越駅下車 徒歩1分
神奈川県鎌倉市腰越2丁目16−5
駐車場は近隣のコインパーキングをご利用ください